ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)の攻略に必要なのは、何と言っても『ラブカストーン』です。
ラブカストーンは、ガチャを引いたり、LPの回復に使ったり、スクフェス攻略には無くてはならないものです。
そして、このラブカストーンをショップで購入することを、「課金」といいます。
スクフェスは、課金しなくても、十分楽しめるゲームです。
ですが、強いカードをたくさんしかも短い期間で集めたいとなると、課金しないと無理です。
特に、スクフェスは強いカード(SR、UR)と弱いカード(N)の差があり過ぎます。
強いカードの有る無しで、FULL COMBOしても、ライブ終了後のRankが全く変わってしまうこともあります。
ですから、どうしてもURやSRを欲しくなりますよね。
課金廚、課金兵とは
その気持ちを体現しているのが、「課金廚」「課金兵」と呼ばれる人たちです。
「課金廚」とは、ゲームに課金している人の中でも、中毒のように課金する人たちのことです。
「かきんちゅう」と読みます。
「課金兵」も「課金廚」と同じ意味で使われています。
また、この「課金廚」「課金兵」の中でも、課金する金額が大きい人のことを次のように呼びます。
→ 重課金廚、廃課金廚、重課金兵、廃課金兵
どれぐらいの金額を使うと、「課金廚」から「重課金廚」へランクアップ?するのでしょうか?
これには、明確な規定はありませんが、なんとなくこれぐらいと言われています。
◇課金:月1万円未満
◇重課金:月1万~10万円位
◇廃課金:月10万円以上
ちなみに、スクフェスは、2013年4月から始まりました。
そして、いままでに課金の累計が、100万円以上の「廃課金廚」の存在もネットで囁かれています。
これだけの金額をガチャに注ぎ込めば、部員リストの中は、当然URやSRだらけになるでしょうね・・。
となると、当然ライブのスコアも高くなります。
「強いカード=ライブの高得点」というのがスクフェスです。
とはいえ、ライブの得点が高いからと言って、ライブが上手なのかと言うとそうでもないようです。
2013年秋から始まった『スコアマッチ』では、対戦する相手の結果も見ることができます。
自分はFULL COMBOしているにも関わらず、ミスした対戦相手にスコアで勝てない人も大勢いました。
FULL COMBOしてるのに、FULL COMBOしてない相手にまけるなんて・・・。
しょうがないとはいえ、ゲームの世界でも『金(かね)』がものを言うのか・・と、微妙ながっかり感があります。
課金できない??
iTuneで、ラブカストーンを買おうとして、「エラー」が出てしまった人には、2つの可能性があります。
1. iTune側で購入を止められている場合
2. スクフェスのアプリのエラーの場合
まず、iTune側で購入を止められていて、ラブカストーンを購入できない場合です。
この場合は、iTuneストアにメールすると、購入停止を解除してもらえます。
短期間にたくさん購入しようとすると、停止されてしまうようです。
クレジットカードと同じですね。
そして、スクフェスのアプリエラーの場合です。
このエラーは、ラブカストーンを購入したのに増えていないという現象が起きます。
この場合は、アプリを再起動すると、ラブカストーンの数が正しい値になります。
再起動で直らない場合は、スクフェスのサポートに連絡してください。
一方、Google Playでのエラーはあまり多くないようですが、ネット上で集めた情報によるとVプリカを使った課金の場合は、あるようです。
そのエラーとは、次の通りです。
1. Google walletの登録情報不一致のためのエラー
2. Vプリカで決めたニックネームの入力時のエラー
まず、Google Walletの登録情報不一致とは、決済情報や配送情報の住所に誤記などです。
これは、訂正すれば、解決できますね。
また、Vプリカのニッックネームのエラーは、
「googleで入力する時はどこでも良いから半角スペースを入れる必要がある」
ということです。
システムを使いこなせるかどうかのエラーという感じですね。
ところで、Androidを使用していて課金できなかった人には、朗報があります。
Googleから「Google playギフトカード」というプリペイドカードが発売されました。
詳しくは、課金方法についての記事に追記しましたので、ご覧下さい。
無課金廚とは
一方、「課金廚」の対極にいるのが、「無課金厨(むかきんちゅう)」です。
この人たちは、ただひたすら無料でゲームをする人たちです。
地道にコツコツキャラクターを育てて行く無課金廚が、ガチャでURを引き当てた時の気持ちは最高でしょう!
良く目にする封筒と、全く別の色や模様の封筒が表れる喜びは、何とも言えない高揚感がありますよね。
なお、「厨」というのは、ネットスラングとして使われている蔑称です。
そもそもは、中学生を指す「中坊」から「厨房」がインターネットスラングなりました。
その意味は、インターネット上で幼稚な発言をしたり、自分を誇張したり自慢したりする人たちをバカにする言葉でした。そこから「厨」と訳されるようになりました。
ですが、「課金廚」の「廚」は、前述した通り「中毒、中毒者」という意味でも使われるようになった「廚」のことです。
言葉自体の意味はともかく、言葉で遊んでいる感じがちょっと楽しく思ってしまいました・・。
コンビニなどで売っている、Googleplayのプリペイドカードでラブカストーンを購入することはできますか?
みみぃさん、購入できるはずです。
⇒ スクフェスの課金方法(Android、iPhone)、iTunesカード利用法紹介
vプリカで課金するのですが半角スペースをどこでもいいから入れたら課金できますか?
名無しさん、お問い合わせの件ですが、「Vプリカで課金」とは、Vプリカを買うという意味ですか?それともゲームで課金するという意味ですか?
「半角スペースを入れる」という記述があるかと思い、調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
お役に立ちたかったのですが、力不足でした(u_u)
すみません。
スクフェス始めて3日で僕らのLIVE君とのLIFEのHARDクリアって遅いですかね・・・。
名無しさん、コメントありがとうございます!
3日でクリアですか!?天才なのではないですか!?
どうやったらいいかわかりません
名無しさん、お困りのようですね。
お役に立ちたいと思いましたが、何がわからないかが、わからないです(u_u)
まだ、解決していなければ、具体的にお知らせください。