ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)のイベントでは、「4倍楽曲」「高難易度曲」がイベント開始と時間をずらして導入されます。
これは、2013年8月のイベント「初めましてのHappy tune」から始まりました。
この2つの特別な楽曲は、イベントのボーダーにかなり影響を与えています。
「初めましてのHappy tune」で導入された時には、予告無しでした。
ですから、それまで通りのやり方でランキング上位を狙っていた人には、「4倍楽曲」でぐんぐんptを稼ぐ人に順位を脅かされる結果となりました・・・。
恨めしいことです・・・。
それ以降は、「4倍楽曲」と「高難易度曲」の途中追加は恒例となりました。
なので、混乱はないですね・・・。
ただし、中盤で上位にいても、ひっくり返される可能性が大きくなったので、あまり安心していられなくなりました。
まあ、最後までスリリングな順位争いができるので、楽しさを感じる人もいるかもしれませんけど・・・。
さて、この2つの楽曲について説明します。
4倍楽曲とは
「4倍楽曲」とは、その名の通りイベントへ参加するためのアイテム(「ほむまん」や「おふだ」など)の消費数が、通常の楽曲の4倍になる楽曲です。
また、アイテム消費が4倍になるだけでなく、もちろん獲得ptも4倍になります。
ちなみに、獲得経験値や獲得Gは、通常の楽曲と変わりません.
この4倍曲の最大のメリットは『時短』です。
アイテムの消費も、獲得ptも、通常の楽曲を4回プレイするのと、同じになります。
ですから、とにかくイベント攻略のため、短時間で獲得ptを稼ぎたい人に最適です。
ただし、前述した通り、経験値や獲得Gは4倍にはなりません。
ですから、キャラクターの育成も一緒にしたい人には向きません。
一石二鳥にはならないのです・・・。
あくまでも、スクフェスのイベント攻略のためのツールのようなものです。
高難易度曲(EX)とは
次は「高難易度曲(EX)」についてです。
その名の通り、楽曲の難易度が高いです。
そして、EXはイベントに参加するためのアイテムが75個必要です。
この75個という数は、ハード(45個)とノーマル(30個)と同じ数です。
ptは、高難易度曲(EX)で、ランクA以上コンボA以上とると、ハードとノーマルのランクS且つコンボSを上回ります。
EX (RANK A且つCOMBO A)のポイントは、375pt
ハード (RANK S且つCOMBO S)のポイントは、233pt
ノーマル (RANK S且つCOMBO S)のポイントは、140pt
2つの合計ポイントは、373pt
ということは、EXでRANK A且つCOMBO A以上取れない人は、EXに挑戦するより、ハードで確実にptを稼いだ方が良いことになります。
「4倍曲」も「高難易度曲(EX)」もイベント参加アイテムを大量に消費しなければならないので、自分の楽曲攻略の”腕”をよく見極めた方が良いですね・・。
EX3回とHARD5回でアイテム消費225
EX3回とも両方A、HARD5回とも両方S
EX両方Aでのポイントは375ptなので3回やって1125
HARD両方Sだと233ptで5回で1165
HARDのみのプレイの方が効率いいかと
ナナスタ支配人さん、情報ありがとうございます!
データをくださったので、わかりやすいですm(_ _)m
また、教えて下さい^^
つまりEX曲をクリア、コンボともA以上取れるのであればEX回した方が効率いいってことですかね
そういうことになりますね^^
分かりました、ありがとうございますw